金シャリ玄米屋トップ ≫ 食べ比べセット ≫ 玄米~白米食べ比べ |
玄米~白米食べ比べセット
|
玄米も白米ももっともっとお米の世界を知りたい方へのご提案 金シャリから銀シャリへ!お米の変身の食体験はいかがですか?玄米か玄米1分づき、玄米6分づきと白米のセットです。 |
|
玄米~白米食べ比べセット 2
玄米~白米食べ比べセット(2)橋詰さんのアイガモ農法JAS有機認証米コシヒカリ7kg (玄米・玄米6分づき・白米)
商品番号:TKS-KGS-002 通常販売価格:6,068 円 お茶碗一杯のお米価格:約40円~60円
 | | |
玄米~白米食べ比べセット 3
玄米~白米食べ比べセット(3)金井さんの天日干しJAS有機認証米コシヒカリ7kg (玄米・玄米6分づき・白米)
商品番号:TKS-KGS-003 通常販売価格:6,377 円 お茶碗一杯のお米価格:約42円~63円
 | | |
玄米~白米食べ比べセット(4)井浦さんのアイガモ農法JAS有機認証米コシヒカリBL 7kg (玄米・玄米6分づき・白米)
商品番号:TKS-KGS-004 通常販売価格:7,817 円 お茶碗一杯のお米価格:約52円~78円
 | | |
玄米~白米食べ比べセット 5
玄米~白米食べ比べセット(5)津島さんのアイガモ農法ひとめぼれ 7kg (玄米・玄米6分づき・白米)
商品番号:TKS-KGS-005 通常販売価格:5,657 円 お茶碗一杯のお米価格:約37円~56円
 | | |
玄米~白米食べ比べセット 1
玄米~白米食べ比べセット(1)古里さんのアイガモ農法JAS有機認証米あきたこまち7kg (玄米・玄米6分づき・白米)
商品番号:TKS-KGS-001 通常販売価格:5,142 円 お茶碗一杯のお米価格:約34円~51円
 | | |
白米~玄米を食べ比べのご提案
|
白米と玄米の違いは、「視覚的」にも「味覚的」にもはっきりしています。
では、その中間はどうでしょうか?数値的イメージでは「5分づき」かな?と思いますが、5分づきでは、やや玄米よりかな?と思いますので、「6分づき」で提案しています。
まずは、食べ比べによって、お米の変身を味覚体験してみてください。
炊飯用具は、人それぞれで異なると思いますので、その用具に応じて『玄米』『6分づき』『白米』を工夫して美味しく炊き分けてください。
その際に、“浸漬時間”は十分に!と“水加減”は好みで調節!は、基本中の基本ですから、3種とも念頭に置いておいてください。
料理との相性でお米を使い分けるのは、とてもオシャレだし、美味しくて楽しい食卓ワールドが広がると思いますよ。その上、週の中での栄養バランスもとりやすいです。
最後に、ひとこと付け加えておきますと、『玄米』の美味しさに出逢い、気付いても、『玄米』なら何でも同じと思わないで下さい。
その美味しさは、生命力豊かな土で育った稲穂の一粒一粒の味わいだからこそなのです。
化学肥料に頼った農法の玄米では、その味わいには出逢えません。『6分づき』も同様です。
食物繊維が豊かな『玄米御飯』を食べるときは、噛む回数を多くしてしっかりとその独特の甘みや風味を味わうことを忘れずに!唾液が胃腸での消化を助けてくれますから。
金シャリ玄米屋ではご注文を頂いてから、発送時に精米いたします。 その時にでる無農薬の米ぬかをご希望があれば、お米と一緒にお届けします。
そのため、お客様都合のご注文キャンセルは精米後はそのような理由からお受けできません、ご容赦頂けますようお願い申し上げます。 |
お米の味は何で決まる?
|
瑞穂の国の各地に綺羅星のごとく散在する名優たちを紹介して、その個性ある魅力の向こう側に、お米の生い立ち(田んぼの景観・農法、そして気骨ある農家の姿、さらには農民の心意気や心根etc)に想いを巡らして味わっていただきたいからです。
白米御飯(銀シャリ)の味は、炊飯道具・炊飯方法(とぎ洗い・浸漬・火加減・水加減・蒸らしetc)・水などによっても左右されますが、なんといっても、お米そのものの実の力が味わいには決定的に重要です。
たわわに頭(こうべ)を下げた稲穂の実りの一粒一粒は、大地(田んぼ)の土と水の味わいなのですから。農民に“いのちの種”として意識され、しっかりと逞しく、“自然と人の叡智(えいち)の結晶”として育てられたお米の味わいは、とても深いものがあります。
白米の味わいは、「もちもち」「ぱっちり」「ふっくら」「さっぱり」「弾力ある」「冷めていっそう甘い」など好みの食感の表現は、人によって多彩です。
よく好みのタイプを訊くときに「芸能人にたとえると誰?」というのとよく似ています。自分の好みは、いろいろ食べ比べることで、さらにはっきりしてきます。
いろいろな食事の舞台での名優たちの個性的な魅力をそれぞれ、とっくりと味わい楽しんでみてください。 |
 |
インターネット限定!金シャリ玄米屋が提案するお米ワールド
お米ワールドへの入口として、いろいろな入口の“始めの一歩”を用意していこうと思います。
あなたが今一番関心のある食べ比べの入口から入ってみてください。
まずは、いくつかのタイプの“お米の食べ比べ”のセット提案をさせていただきます。比べることで、必ず新しい発見があるからです。
なぜ米2.3kg×3袋のセットなのか?
という疑問を素朴に感じる方もいらっしゃると思います。 その理由は、どこにでもあるお米ではなく、こだわり栽培の数量が限られたお米だからです。
たとえば、30kgしかない場合、10kgづつでは3人しか味わうことが出来ませんが、2.3kgづつでしたら、13人が味わうことが出来ます。
一人でも多くの人に、その味わいを体験していただきたいからです。
では、なぜ2.3kgなのかというと、ほぼ16合のお米の重さだからです。
お米は水加減でかなり食感が異なりますので、何回か炊き比べないと本当の味わいや自分の好みの味わいに出逢えないからで、16合あれば、何回かの炊き比べが可能な分量だからです。
米セットでご提案する理由
人はだれでも、新しいものには不安を感じてしまい、ついついいつもと同じという選択をしてしまう傾向をもっています。
金澤米店での15年にわたる、店頭でのフレッシュ精米・対面販売の経験から、多くのお客様が“お米ワールドの新しい発見”の感激・感動を語られた実績を生かして、特長のある食べ比べという観点から選択して、多彩な三種セットの組み合わせを金シャリ玄米屋のインターネット限定でご提案させていただきます。 |
 |
|